ブログ
ホーム > ニュースブログ

ブログ

代表理事である原裕二のつぶやきをはじめ、FCSの日常の活動や
FCSに関わるさまざまな方々の書き込みを更新しています。

桑村カズタカと行くスタディツアー2014

2014年06月23日(月)11:14 AM
FCSスタディツアー2014FCSの原です。2014年もスタディツアーを開催いたします。今回は貴重な機会になりました。シンガーソングライターの桑村カズタカさんと一緒にプログラム進行をいたします。 日本を含め、世界には様々 […]

記事を読む »

青空教室を通した教育のサポートと啓発

2014年04月12日(土)11:40 AM
2009年夏以来、現地の団体とFCS現地スタッフの協力により継続している、フィリピンセブ島・マンダウエ市郊外のコゴン地区の青空教室では、毎週日曜日に30名前後の子ども達が元気に様々な学びをしています。この教室に通う子ども […]

記事を読む »

東日本大震災が発生して以来、今年(2014年)の3月11日で丸三年が経過しました。報道番組で当時の映像を目にし、あらためてこの災害が被災地の方々やそのコミュニティにもたらした影響の大きさを思い知らされています。FSCは、 […]

記事を読む »

伊丹市立ありおか幼稚園からの贈り物

2014年02月25日(火)10:35 AM
昨年10月に伊丹世界食糧デープロジェクト(NPO法人教育政策ラボラトリ)を通してFCSのセブ島での取り組みを紹介するために訪問した、兵庫県伊丹市にあるありおか幼稚園の保護者の皆様から、フィリピンの子ども達のために100名 […]

記事を読む »

福祉施設「ほっぷ」開所式

2014年02月14日(金)3:57 PM
再び雪の影響で羽田は欠航便が相次ぎましたが、予定していた13時の便は若干の遅延のみで先ほど無事伊丹空港へ到着しました。先にfacebookで紹介させていただきましたが、東北気仙沼復興支援プロジェクトの放課後等デイサービス […]

記事を読む »

続・東北での活動

2014年02月10日(月)11:53 PM
東北へ来ています。 明日は一昨年12月から始まった福祉事業プロジェクトの最初、施設「ほっぷ」の開所式です。 昨年末に行政区長の皆さんと母の会を中心にした法人の登記も終わり、先月福祉事業の認可が下りました。様々な山を地元の […]

記事を読む »

ご挨拶

2014年01月09日(木)6:02 PM
新年おめでとうございます。2014年も宜しくお願い致します。 昨年末は普段行っているセブ島Cogonコミュニティでの青空教室にて、継続的に公教育を受けることができるように学用品の提供をさせていただきました。これらは伊丹市 […]

記事を読む »

HEMMI、国際ソロプチミスト伊丹

2013年12月18日(水)6:13 PM
先日、フィリピンから来日中のHEMMIの皆さんと関西空港で会食し、フィリピン台風被災支援の状況を伺いました。中心的な内容の一つは小さな島々の被災状況です。フィリピンにはたくさんの小さな島があり、HEMMIは今回の台風以前 […]

記事を読む »

沖縄

2013年12月08日(日)8:08 PM
先週から沖縄に来ています。メインは人材育成、組織変革のプロジェクトのため、様々な業種の経営者の皆さまとの交流があり、勉強の機会に恵まれています。 昨晩からは教育関係のプロジェクトで教育政策ラボラトリ様が提供する保育士研修 […]

記事を読む »

HEMMIの台風支援(短期)

2013年11月19日(火)12:18 AM
昨夏よりセブで医療面の協力を頂いているHEMMI(Health Education Medical Ministry Inc.)の 代表で医師でもあるDr. Lois Nell Joy Ticaから届いたメールの一部をご […]

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »